2013年5月17日金曜日

紹介

今日は、青山学院女子短期大学のチャペルで歌わせてもらった。
パーカッションと一緒にとても充実した演奏をさせてもらい、
久々にバンドみたいで嬉しかった。

それで、大学のスタッフの方から聞いてみるといいと教えてもらったアデルというアーティストが、
すーごいかっこ良くて!
思わずご紹介・・・


https://www.youtube.com/watch?feature=endscreen&v=ic-YfB9zw8g&NR=1

かーっこいいー!

2013年4月27日土曜日

クレープパーティー

今日はクレープパーティーだった。

生地からみんなで手作りして、
焼いて、色々くるんで食べた食べたw

美味しかったし、楽しかった(^^)
お腹いっぱいで夕飯食べられなかったw


なんか、ここの所仕事も音楽も忙しくて、
分刻みで時間に追われていたけど、
ふと違う空気に触れることが出来てリフレッシュ出来た。

最近ギターを始めたっていう中学生の女の子がいて、
ギターを渡してみたら、知る人ぞ知る(?)循環コードを弾いていた。
私が初めてギターを手にした時、
先輩に教えられて練習していたのと同じコードだった。

懐かしくて、なんか、初心を思い出した。


感謝。


2013年4月21日日曜日

コネというもの

最近、コネというものについて考えさせられることがあった。


職場に画家を目指す人がいて、
色々なコンペに作品を出しているそうだ。

昔、「絵のコンペは結局コネがないと入賞できない」と聞いたことがあった。
〇〇先生の弟子とか知り合いとか、どこどこ教室の生徒だとか。

だから、「そんな世界らしいですね」と話してみたら、
「一概にそういうものでもないんですよ」と返ってきた。

コネというものは、結局、力のある人、
努力をしている人に付いてくるのだと。

秀でた光るものを持っている人だからこそ、
プロたちの目に止まるようになる。
長年ひたむきに努力をしているからこそ、
師匠の目に止まり覚えられていく。

そうやって繋がりを持つようになる。
もちろん、そういった中には、
人柄というものも大切になってくるだろうと思う。


そういう人がコンペに作品を出せば、
特別な目で評価してしまうのが人の心というものですからと。

そんな話だった。

なるほどなあと思わされた。

コネって言うものも、言葉のイメージとちょっと違って、
血の通ったところのあるものなのかもしれないな。

2013年4月14日日曜日

ブルースブラザーズ

ブルースブラーザーズの映像を久しぶりに見た。
ハマってしまったw

この映画を初めて見たのは中学生の時。
全編を通して魅力的で、
漠然とした抑圧に苦しんでいた当時の私にはすごい衝撃で、
ビリビリと電光のようなものが走って、
人生があそこから変わったような気がする。

音楽ってなんて楽しいんだろう!って。

特にアレサの、このシーン。

<iframe width="420" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/cGXU7268Z50" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>



夫婦でソウルフード店を経営する彼女の所へ、
「バンドを再結成して一旗あげよう」と、
元ギタリストの夫を誘いに黒尽くめの二人組がやってくる。
男というものはロマンと夢を追い求める生き物でw
夫は家族を捨てて出て行こうとする。
奥さんが「ちょっとあんた、よく考えなさいよ!」とガミガミ言い出して、
夫婦喧嘩が始まる、というシーン。


何度見ても、細部まで、
ほんと最高のワンシーンだ。
女はツベコベ理屈を並べ立てるけれど、
男は結局、話も聞かないというw

最後に、
それでも出て行ってしまう夫の姿を見送る、
奥さん役のアレサの表情が切なくて。。。

この映画は、私にとって意味深い。コメディなんだけどねw


2013年4月10日水曜日

青山学院短期大学

5月17日金曜日
青山学院女子短期大学の礼拝内で、
歌とお話を頼まれた。

「ロックだけど、礼拝内で良いんですか」って聞いたら、
「学生にも良いインパクトになるでしょう」とのOKを頂いた。
思い切り演って来よう。

聖書の中からお話を、とのことで。
人間存在の根源について若いみなさんにお話しようかなと準備中。

曲は2曲。

Jesus My Friend
Are you ready
を演奏予定。

青学の職員でパーカッション奏者の方がいらして、
一緒にカホンを演奏してくれる予定。

感謝。

楽しみだ。

2013年4月7日日曜日

5月4日土 ライブ詳細


ライブ小屋Next Sundayさんから、
ライブの詳細メールを頂いた。


阿佐ヶ谷 Next Sunday
5月4日土曜日
 open 18:20   start 18:40

出演
石川ヨナ/まるみ/蜜田シルキー/クッキー&ふみみん/AURASIAN WHIZARD 

チャージ1,500円(1ドリンク付き)

石川ヨナ 1組目なので、18:40~になります。


お問い合わせは阿佐ヶ谷Next Sundayまで↓

http://nextsunday.jp/otoiawase.html
03-3316-6799


とにかくとにかく

ホームページに連動させるべく、
ブロガーにてブログを開始した。


アンの誕生日祝い

$石川ヨナのブログ-じゃがいもケーキ


じゃがいものケーキを作った

6歳のお誕生日おめでとう。



音楽を始めてみると、足りないところや課題が次々に浮かんでくる。

昨日の練習でも、びっくりするくらい自分が下手くそなのを感じた。
腹筋は出来てきて、発声は安定してきた。
次はギターの練習と、リズム感の練習が課題。

5月4日のライブまでに、
どれくらい克服できるだろう。

限られた時間の中だけど、
出来る限りの事をして備えていこう。

もっともっと、練習をしたい。


まだまだひよっこだ。